原稿の読み方~和室の建具編~  180711号

この度の西日本豪雨により被災された皆様ならびに
そのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

 

チルダの間取り図作成のお仕事へご参加いただきありがとうございます。

さて本日も皆様で疑問、質問を共有して、まどり間スター★を目指しましょう!!!

◆ 和室の建具の読み方 ◆

本日は和室の建具の読み方をお伝えします。
特にマンション物件などでよく見かけるLDKと隣接している部分の和室の建具に
みなさん悩まれたことはありませんか??
原稿と完成図と写真付きで合わせてご紹介いたします!!

No.1

作成する間取り図の原稿 作成した間取り図

間取りの参考写真

一般的なリビング横の和室の代表例でしょうか。
部品の【引き分け戸】を使ってください。

 

No.2

作成間取り図の原稿 作成した間取り図

間取りの参考写真

こちらもよく見かける引き込み戸バージョンです。壁にドアが納まり広々しています。
部品の【引き込み戸3枚/2枚】を使い分けて下さい。

 

No.3

作成した間取り図の原稿 作成した間取り図

間取りの参考写真

さて、そろそろ悩める原稿が出てきました?!
このような原稿はよくあると思いますが、
写真をご覧下さい。戸を開けると開放された和室になります。
こちらは原稿から判断いただき、部品の引き戸等の組み合わせて、
角の柱が残らないように設置して下さいね。

 

No.4

作成間取り図の原稿 作成した間取り図

間取りの参考写真

リビング横の和室ではこのような場合もあります。
こちらは、引き戸を開けると角に柱があるパターンです。
(こんなところに柱があったら邪魔のような気もしますが耐震性の問題でしょうか・・・)
原稿からは分かりにくいかもしれませんがNo.3と比べれば、如何でしょう。
青印の角の部分を柱として残し、部品の建具を配置して下さい。

 

No.5

作成間取り図の原稿 作成した間取り図

手前のリビング側は開放的になり、廊下側からも出入りできるような和室なんですね。
写真をお見せしたいと探したのですが見つかりませんでした。。ゴメンナサイ。
完成図をご覧下さい!

No.3とNo.4の判別が難しいかなと思うのですが、上記のポイントをおさえて作図をお願いします。

この原稿ってどうやって読みとるの?など疑問があればどんどん聞いて下さい。
みなさんで共有していきましょう!!

 

 

◆ 6月の○率を大公開 ◆

本日も6月のチェック結果を元に〇率を算出しました!

本日はもう少しで精鋭さんだぁ!!
頑張れっ!!報告をさせていただきます(^o^)/

兵庫県にお住いのK.Hさん
6月単月では、〇率が65.7%となっています。

70%以上が精鋭さんですのであと一歩です!
チェック結果のコメントでは1つミスのみという惜しい結果ばかりのようです。
最終確認をお忘れなく!!
とは言え、前月比グーンとアップされていますよ!
いい感じです\(^o^)/

愛知県にお住いのK.Rさん 62.8%でした!
作図にチェックにご参加いただいていますm(__)m
もう一息、チェック結果を伸ばしていただきたいと考えていますので
質問などあれば遠慮なく聞いて下さいね。

福岡県にお住いのS.Hさん 62.1%です。
今年の1月から仲間入りされました。慣れて来られた時期かと思いますが、
まだまだ様々な原稿がありますのでどんどんお仕事をお受け頂き、ご自身の糧にしてくださいね。
月間の○率はいい感じでアップしてきていますからね!
この調子で参りましょう♪

御三方ともあと一歩で精鋭さんになります。
こんなところで満足されていてはいけません!!
もっと上を目指してどんどんお仕事をGETしていきましょう!!

最近、ysdとbmpの納品物が違う方をチラホラ見かけます。
bmpが白紙だったり・・・(-_-;)
bmpに書き出してからの確認作業を行っていればこのようなことは起こらないはずですよね。
ysdでパーフェクトでも納品物が違えば○の評価にはなりませんのでお気を付けください!!

ご自身の○率が知りたい方は遠慮なさらず事務局までご連絡下さいね。

 

来週号もお楽しみに~♪