【180410号】番外編MVP
◆チルダ春のステップアップ 番外編MVP◆
新年度も始まり生活スタイルに変化があった会員様もいらっしゃるのではないでしょうか。
チルダでも、新しい作図にチャレンジしていただいている方がいらっしゃいます!
収益物件、いわゆるEVやマンション廊下・階段などの共有部分も作図が必要なフロア描き。
作図ボリュームも通常間取りより多く、
作図していただける会員さんが精鋭さんや純精鋭さんの一部限られています。
昨年より受注数も増えてきており、
先日の介護施設物件や大量オーダーが発生したときに、
「描いてもらえる会員さんがいない~」とパニックになってしまったこともあり、
収益物件を描いてもらえる会員さんを増やしたい、というのが事務局の目下の課題ではありました。
ただ、誰にでもというわけにもいかないので
毎月出しているチェック結果成績(〇率)を見ながら、
今月は、3月の集計を経て〇率うなぎのぼり↑↑の会員様に
収益物件にチャレンジしていただいています!
埼玉県にお住いのMさん!!
収益物件をお引き受けいただき、ありがとうございます!!
〇率が60%台を行ったり来たりされていたMさんでしたが、3月の〇率は一気に80%台へ!
告知毎に、コンスタントにご参加下さっているわけではないでのですが
収益物件は納期が2or3日ある場合がほとんどですので引き受けやすいと感じていただいたのかも??
引き続きよろしくお願いします!!
そしてもう1人、神奈川県にお住いのMさん!あッ!こちらも、Mさんでした♪
去年の8月から業務にご参加いただき、
今年の1月からは62.4% 2月→73.9% 3月→82.6% と順調に〇率を上げて来られました!
こちらのMさんは全種類の個別仕様にもご対応下さり、ほぼ100%に近い参加率で、
事務局としましても助けられています。
このように〇率がアップすると、価格帯の高いお仕事もお願いしたり、
告知の回数や件数も増やしています。
一体、どうすれば〇率がアップするの??
みなさん、納品物履歴のコメント内容、同じようなチェックを受けていませんか?!
意外に間違って覚えてしまっている仕様のあるのでは??
もう一度、仕様書を確認してみて下さいね。
きっと〇になる物件も多いはずです!
〇率アップを目指しましょう(^O^)/
あくまで3月分の業務参加件数だけで出していますので、
新人さんや3月はあまり参加できなかったな、という方にとっては参考程度にはなるのですが、
自分は一体○率何%なんだ?!!
と疑問に思われた方は、ぜひご連絡くださいね!