【250513号】新仕様に関する補足事項
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
みなさま、新仕様へのご対応、ありがとうございます!
描画するものが減った部分もあるので作図の手間は少し減りましたでしょうか…?
事務局としては
シンプルでスタイリッシュな仕上がりになっており、嬉しい限りです♪
(個人的には、特にフローリング線と収納のハンガーパイプなどが描画不要で、
やっぱりこっちのほうが綺麗だなあと思っております!笑)
そして再度再度でほんとに申し訳ないのですが
新仕様に関して細かい追記事項+追加部品の配布のお知らせです!
色々ご意見いただいた方も、ご協力ありがとうございました!
【追加部品】https://tilde.jp/SY/sasikaebuhin_tuika.ysd
①200作図のトイレ什器の形状が古いまま配布してしまいました!
申し訳ございませんが差し替えをお願いします…!
②垂れ壁の描画方法を変更します。
作図参照は基本仕様のよくある質問に追記してます!
線無しFIXで簡易に描画できればと思ったのですが
仕上がりの綺麗さを重視し、区線と塗りで描画をお願いします。
普段から、この方法で作図頂いている会員さんには、
何を今更!という内容&部品かと思うのですが
新人さんなどに向けてアナウンスと部品配布をすることにしました!
【基本仕様 追加項目】https://tilde.jp/SY/S.madori.pdf
①P.5 原稿の居室名末尾の英数字や()などは表記不要
【例】洋室1、洋室(A)、洋室(6.0帖)、洋室6.0帖大など
→洋室6.0帖大の帖数末尾の大や小も表記不要です!
②P.11 グレー着色に【倉庫】を追加
③P.14以降 よくある質問Q&A
会員さんから頂いた質問をいくつか追加しておりますのでご確認くださいませ!
【RH個別仕様書】https://tilde.jp/SY/S.RH.pdf
①敷地境界線内の階段は描画不要 の項目を追加
②敷地余白カットの参照ページ作成
③基本仕様のよくある質問と内容が重複しますが、敷地境界線があるので
壁線意識レイアウト必須でなくてOK!という内容を追加
以上が変更点&追加項目となります!
会員さんからの新仕様への質問もだいぶ落ち着いてきてはいるので
そろそろ安定してくる頃かなとは思うのですが、
また共有したほうが良いかなという事項が出てくれば配信させて頂きます!
作図さんもチェックさんも慣れるまではしばらく
ん?これであってるんだっけ?って悩ませてしまうことも多いかと思いますが
何卒、よろしくお願いいたします。
作図さんもチェックさんも慣れるまではしばらく
ん?これであってるんだっけ?って悩ませてしまうことも多いかと思いますが
何卒、よろしくお願いいたします。
重要事項ばかりではなくメルマガ的なものも配信していきたいなと
思っていたりもする今日この頃です…(笑)
ちなみに、私、先日大阪万博に行ってきました!
なんだか盛り上がっているのは
大阪近辺のみのような気がしますが、お祭りはいつでも楽しいものですね♪
少しずつ暑くなってきて、また夏かあ…と思っておりますが
皆さまも、お身体ご自愛くださいね!!
事務局も、頑張ります!笑