【240529号】★重要★各種リニューアルのお知らせ
——————-
★お願い★
今回の配信は、大変重要な内容となりますので、以下ご確認頂きましたら、
マイページのメッセージより「確認しました」とご連絡ください。
——————-
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
本日のテーマは、4点です!
1,個別仕様指示書リニューアル
2,部品集リニューアル
3,130作図撤廃のお知らせ
4,家具部品に関して
盛りだくさんです!長くなりそうなので、できるだけ簡潔にお伝えしていきます!
1,個別仕様指示書リニューアル!
内容の変更は、ほぼ、ありません。
少しでも見やすく、わかりやすく出来たらなという思いで一新させて頂きました!
一例としてこちらがHGNJの仕様書でございます。
【https://tilde.jp/SY/HGNJ.pdf】
追記追記で見にくかった内容を整理し、合わせて、仕様書に参考の原稿と完成品を添付しました!
文字だけでは伝わりにくい点などは完成品を見て頂ければわかりやすいかと思います♪
大幅な変更点はありませんが、変更内容をまとめましたので、下記PDFをご覧ください!
【https://tilde.jp/SY/henkouten.pdf】
作図依頼配信時に、仕様書のダウンロードをして頂いているかと思いますが
新仕様書をまとめたZipはこちらからダウンロード可能でございます!
【https://tilde.jp/SY/kobetsu_matome.zip】
(SS仕様のみ作成中です…今しばらくお待ちくださいませ…泣)
2,部品集リニューアル!
こちらも大幅な変更はございません。
チルダの間取りの長い歴史の中で、追加追加で謎の並び順になっていた部品集、
個人の好みはあると思うのですが、新人さんがわかりやすいように、ということを心掛けて
部品の並べ直しと、部品についている名前を基本的にすべて追記いたしました。
作図会員の皆様はご自分の部品集を使いやすいようにアレンジされていると思うので
変更は必須ではございません、チルダの初期部品のまま使ってるよ!という方は
再ダウンロードして頂いた方が使いやすいかな?と思います!
(部品集を作っていて初めて知ったんですが、YSDで複数オブジェクト選択して部品追加すると
一気に部品のパネルに追加できるんですね、最終段階あたりで気付いたんですが、みなさん知ってました…?笑)
ここから分岐です!
ご自分のお好みのほうを選んでいただき追加ください!
追加項目が細々とたくさんあるので抜けのないようにお願いいたします!
FRHって何?3pt作図なにそれ??という方は、
作図依頼が始まってから個別仕様よりダウンロードして頂ければOKです!
★全部再ダウンロードするよー!という方★
●tillde_2405.ysp
https://tilde.jp/SY/tillde_2405.ysp
●3pt.ysp
https://tilde.jp/SY/3pt.ysp
●kagu.ysp
https://tilde.jp/SY/kagu.ysp
●FRH.ysp
https://tilde.jp/SY/FRH.ysp
以上、4点をダウンロード下さい。
(FRH.yspは特別仕様なので作図の記憶が無い方はダウンロード不要です♪)
★再ダウンロードせずご自身でアレンジ済みの部品集を使うよー!という方★
●3pt_tsuika.ysp
https://tilde.jp/SY/3pt_tsuika.ysp
3pt作図用の文字と200作図のパネルです。
アレンジされている方には申し訳ないのですが変更箇所が多い為、文字パネルのみ、みなさま差し替えをお願いします。
3pt作図のバルコニーなどの文字サイズを変更しております。
●2405_change.ysd
https://tilde.jp/SY/2405_change.ysd
・柱部品
→以前の3pt作図のトイレ洗面什器と同じで、見た目は変わらないけれど
作図ソフトの都合上こっちを使ってください!という事象が発生しました。
・避難ハッチ
計4部品、文字間を調整した新部品となっております。
こちらの部品に関しては必ずご自分の部品集を差し替えてください。
●kagu.ysp
https://tilde.jp/SY/kagu.ysp
●FRH.ysp
https://tilde.jp/SY/FRH.ysp
こちらは新部品になるためダウンロードをお願いいたします!
3,130作図撤廃のお知らせ
1K/1Rの収益親子の際に適用していた130作図ですが、この度、完全撤廃することにいたしました!
130なの?200なの?と何度も皆様を悩ませてしまい、ほんとに申し訳ありませんでした…!
●1K/1Rに関しては【200作図】
●BAYH仕様は種別問わず【200作図】
●3pt作図も今後は130作図ではなく【200作図】
●SS仕様は1K/1Rでも種別問わず【通常作図】
という感じでございます!130作図を適用するパターンは存在しませんのでご注意ください!
そして最後に、
4,家具部品に関して
この度、家具部品のパネルを作成しました!
【https://tilde.jp/SY/kagu.ysp】
いくつかのクライアントに適用している家具部品ですが
実はクライアントごとに微妙な部品の差異があり、
毎回個別指示に家具部品のURLを記載していたのですが、
今後はこちらのパネルにある部品に統一いたします!
長々と書きましたが本日のお知らせは以上となります♪
事務局も何度も確認の上、今回もろもろを配布しておりますが
これおかしくない?ここ事務局ミスってるよ!ってことを見つけたら
メッセージより連絡下さいませ…!
作図業務に参加してくださっている会員さん、いつもほんとにありがとうございます!
土地仕様をもう少しわかりやすくしたい、チェック者さんの項目の見直しもあるなー、など
まだまだ進めたいことがいろいろありまして。
少しでもスムーズな作図業務ができるよう
事務局も出来ることを探していきますので、今後ともどうぞよろしくお願いします!
では、次回更新をお楽しみに~♪