疑問・質問を解決しましょう!!  190925号

チルダの間取り図作成のお仕事へご参加いただきありがとうございます。
ご無沙汰しております、まどり間スター☆★☆ 久しぶりの更新です!めっきり秋らしくなりましたね。
週末は子供の運動会です。
晴れますように・・★

◆ 会員様からの疑問質問にお答えします ◆

①原稿を見たまま作図って言うけど、この場合ってどうやって作図するの?!
チルダの間取り図納品物例
リフォーム後の原稿でこのようなもの見かけますよね。
赤囲みの洋室4.5帖と和室6帖の部分ですが
和室部品に”洋室4.5帖”って表記すれば良い?
答えは、NO!!完成形はこちらになります。
チルダの間取り図
クライアントの意図としては
リフォームした間取り図が欲しいですよね。
本来ならば、畳線も全部消して指示を入れてもらえれば良いのですが、
この辺りは意図を組んで作成しましょう!!!
ご協力をお願い致しますm(__)m
特にKTS物件は、リフォームをしている物件が多いですので
こういった原稿も多々見受けられます。
ご対応をお願いします!!!!
————————————————————————–
②原稿がチルダで作成した間取り図の場合の文字表記に混乱しています。
委託メールに記載がある【帖】or【畳】で良いのでしょうか。
チルダの間取り図納品物例
このような原稿の場合ですね。
この原稿の場合、一度納品した間取り図が原稿になっていますね。
畳の文字が【帖】【畳】と混在していますが、どちらに合わせるのでしょうか?
例えば、この物件の委託メールの帖指定が【帖】となっていたとします。
しかし、クライアントは1度目の発注時に、和室は【畳】と指示を入れいたので和室のみ【畳】表記になっています。
再発注時には、1度目の納品物と同じに仕上げてもらいたいのに
委託メールの帖指定の【帖】を優先してしまうと、クラアイントの意図とは異なってしまいますよね・・・
原稿がチルダで作成した間取り図の場合は、帖数表記や文字表記はそのまま活かして下さい。
クライアントからしても同じ内容の物が納品されてご満足いただける事間違いなし!!です。
ちょっとした気遣いでクライアントもご満足いただけますので
ご協力をお願い致します。
不明点があれば聞いてくださいね。
次回更新をお楽しみに~♪♪