【230614号】5月の飛躍率NO.1

◆2023年 6月の飛躍率NO.1は誰だっ!?◆

 

突然ですが、ひっさしぶりに、作図者さんの成績を大発表したいと思います!

 

先月の作図物件の〇率を算出し、

大幅にランクアップされた会員さんをご紹介します!

 

まずは、広島県にお住まいのHさんです!

4月単体では、〇率が55.0%でしたが、5月はナント68.6%!!

13.6%アップ↑↑

 

5月の作図で気を付けたこと、日々意識されていること等はありますか?

ご本人に秘訣をお聞きしました。

 

—–

日々チェック者さんのコメントで復習して、

マニュアルにメモをとって同じミスをしないように心がけています。

あと、作図を一通り描いたら、少し時間をおいてチェックして提出するようにしています。(集中力が続かないため)

—–

 

なんとも貴重なアドバイスでございました!

時間を置いてからセルフチェックすると、

また違う視点で作図内容の確認ができますよね。

ステキなコメント、ありがとうございます!

 

 

お次は・・・

 

神奈川県にお住まいのMさんです!

4月単体では、〇率が53.8%でしたが、5月は64.4%!!

10.6%アップ↑↑でございます!

 

同じく秘訣をお聞きしました。

 

—–

意識して気を付けたことは特にないのですが、

5月の方が4月よりも作業時間にゆとりがあり、

作図完了後のチェックもしっかりできたのだと思います。

—–

 

なるほど!やはりセルフチェックがポイントなんですね!

 

事務局でもクライアント納品後の変更を行う際、

編集したysdを一旦保存して、

お昼ご飯の後やお手洗いの後に、もう一度確認することがあります。

「おっと!」と気付くこともしばしば。

 

みなさんも、ご自身の作図が完了した後はセルフチェックをお忘れなく!

 

お二人、ありがとうございました。

 

7月には、上半期のMVPを発表したいと思います!

 

では、次回更新をお楽しみに~♪